「フィフス・エレメント」あらすじ~戸川利郎
【1997年】
映画「フィフス・エレメント」
黒沢明監督も幼き日に見た夢を映画にしたが、この作品もリュック・ベッソン監督が10代の時に描いた構想がベースになっているという。
少年の夢はでかいものだが、それにしてもとんでもない壮大なストーリーを思いついたものだ。
舞台は23世紀のニューヨーク。
5000年に1度、地球を襲う邪悪な反生命体。
その危機を回避するには、世界を形成する4大要素「土・風・火・水」に加え、5番目のエレメントが必要と、古代から言い伝えられてきた。
2214年。その年がめぐってくる。
異星から地球を救いにやってきたのが、美しい少女。
邪悪な輩(やから)に命を狙われるが、ひょんなことから彼女と行動をともにするのが、タクシー運転手をしているブルース・ウィリス。
この2人の「愛」が大きな意味を持ってくる--と書けば、種を明かしてしまったようなものか。
冒頭からノンストップ。
SFシーン、アクションシーンもふんだん。
「ニキータ」や「レオン」とは違った才をベッソン監督が見せてくれた。
地球を救うのは、やはり「愛」という大人のおとぎ話。
少女を演じたスーパーモデル、ミラ・ジョヴォヴィッチがビーナスのようだ。
アカデミー賞の音響編集賞にノミネートされた。
カンヌ国際映画祭では、バルカン賞を受賞した。
★アカデミー賞
音響編集賞ノミネート
http://eigaz.net/sound-editing/
★ラジー賞
最低助演女優賞ノミネート
http://badmoviepodcast.com/s-actress-razzies/
最低新人賞ノミネート
★カンヌ国際映画祭
バルカン賞
http://award-watch.com/cannes/
★サターン賞
SF映画賞ノミネート
http://www.eizoh.jp/howrah-blog/201009post.html
助演女優賞ノミネート
衣装デザイン賞ノミネート
特殊効果賞ノミネート
★MTVムービー・アワード
戦闘シーン賞(ベスト・ファイト)ノミネート
https://www.hollywoodbackwash.com/
★英国アカデミー賞
視覚効果賞
http://eigaz.net/bafta/
戸川利郎